実際に電気を切り替えた方のレビューです。
今回は「グリーナでんき(GREENa)」です。
グリーナでんき(GREENa)で電気をまとめたお話
3人家族のヒトミさん(仮)にインタビューしました!
ヒトミさんへのインタビュー
今日は電気代節約についてインタビューします。よろしくお願いします。
ヒトミさん
よろしくお願いします。
家族構成を教えて下さい。
ヒトミさん
主人・私・子供1人です。
いまどこの電力会社を契約中ですか?
ヒトミさん
グリーナでんき(GREENa)です。
グリーナでんき(GREENa)を選んだ理由を教えて下さい。
ヒトミさん
普段使用している電力量で金額を一括で見積もってみたところ、以前契約していた電力会社よりも安くなったからです。
さらにグリーナでんき(GREENa)はCO2削減にも力を入れていて、環境にも良いという点でグリーナでんき(GREENa)に変更しました。
その電力会社を聞いたとき、どのようなイメージを持ちましたか?
ヒトミさん
聞いたことのない名前の電力会社でしたが、GREENaという名前から、自然・環境に優しそうだというイメージを持ちました。
変更する決め手はなんでしたか?また、その理由も教えて下さい。
ヒトミさん
電力自由化になった際に普段使用している電力量を元に様々な電力会社で金額を見積もってみました。
しかし、これと言って大きな差があるわけではありませんでした。
ポイントが付与されたり成約時にキャッシュバックがあるなど電力会社によって様々なメリットがありましたが、
長いスパンで考えた時に自然や環境に配慮しているグリーナでんき(GREENa)が良いと思い決めました。
節約は子どものために
どなたが契約をしましたか?
ヒトミさん
主人が契約しました。
実際に節約になった金額はいくらですか?
ヒトミさん
電気を使わない時期で6,000円くらいだったのが、5,000円を切るくらいになりました。
変更手続きは簡単でしたか?難しかったですか?
ヒトミさん
スマホのWebサイトから手続きしましたが、まあまあ簡単でした。
節約したお金で何をしたいですか?その理由も教えて下さい。
ヒトミさん
貯金をしたいです。
子どもがいるので学校・習い事などの教育資金や、旅行など貴重な体験をさせてあげられるようなことにお金を使いたいと思っています。
また住居の購入も検討しているので、そういった資金の足しになれば良いと思っています。
自然を大切にしたい
友人におすすめするなら、どの点が一番のメリットですか?その理由も教えて下さい。
ヒトミさん
金額が安くなることはもちろんですが、一番のメリットはやはり自然・環境に配慮している電力会社であるという点です。
レジ袋の有料化などプラスティックの削減が本格的になってきている中、CO2を削減することができて自然・環境に優しいという点は他の電力会社にはありませんでした。
これから何十年と電力を使用し続けることを考えると、とても大きなメリットだと思います。
デメリットはありましたか?
ヒトミさん
月によっては以前よりも料金が高くなることもありました。
どのような人が契約するとおトクになれると思いますか?
ヒトミさん
電気料金を抑えるだけではなくCO2も削減できるので、何か少しでも自然や環境に優しいことをしたいと考えている人におすすめです。
ヒトミさん、インタビューに答えていただきありがとうございました!
グリーナでんき(GREENa)はこんな方におすすめ
ヒトミさんご家族が切り替えたグリーナでんき(GREENa)。
こんな方へおすすめです。
エコ・自然エネルギーへの興味がある
グリーナでんき(GREENa)の最大の特長は、自然エネルギー100%プランがあることです。
再生可能エネルギーを活用して、CO2排出ゼロのクリーンに発電された電気を使うことができます。
自然エネルギーとは、太陽光、風力、小水力、地熱、バイオマスのこと。
資源の枯渇やCO2の排出、廃棄物の心配がなく、
地球環境に負担をかけないエネルギーだとされています。
比較的短期間に再生可能で永続的に使用できることから、「再生可能エネルギー」とも呼ばれます。
引用:GREENaでんき
提供エリアに住んでいる方
グリーナでんき(GREENa)が提供できるエリアがあります。
- 東北電力
- 東京電力
- 中部電力
- 関西電力
申し込み特典をもらいたい方
グリーナでんき(GREENa)への切り替えを申し込むと、特典が受けられます。
グリーナでんき(GREENa)独自でもキャンペーンを行っていることがありますが、エネチェンジから申し込むとキャッシュバックが受けられます。
毎月の電気代節約はもちろん、特典・キャンペーンでおトクになりたい方へおすすめです。
電気比較はエネチェンジ
住んでいるエリアで最も安く電気契約できる会社を探してみましょう。
特長1:郵便番号と電気料金を入れるだけ
住んでいる自宅・事務所の郵便番号と電気料金を入力するだけで、おすすめの電力プランと節約額を出してくれます。
地域ごとに契約できる電力会社を一覧で出せる上に、同じ電力会社でもたくさんある電力プランが見られるようになっています。
聞いたことのない電力会社のプランでも大きな節約になる可能性があるので、一度調べてみましょう。
特長2:手続きはすべてWebでOK
比べて見つけたプランに、エネチェンジのサイトからそのままお申し込み。
お客様の声を反映しながら作り上げているお申し込みフォームは、
簡単でわかりやすく、すぐに申し込めると評判です。
面倒な郵送や書類の記入はほぼ無いので、忙しく時間がない方でもサクッと手続きできます。
特長3:相談したいときは専門スタッフに聞ける
エネチェンジには専門スタッフがいます。
「電気の切り替えに興味はあるが不安・・・」
「電力プランの詳しい相談をしたい」
「申込みの方法が分からなくて困ってる・・」
小さいお困りごとでも電話で話すことができます。
インターネットだけの手続きが不安な方は、お問い合わせしてみましょう。
特長4:エネチェンジ独自の特典・キャンペーン
電気を切り替えるときに、特典をもらえることがあります。
<特典の例>
キャッシュバック・ポイント付与・無料期間・その他期間限定キャンペーンもあり
電力会社が行っているキャンペーンもありますが、エネチェンジ独自の特典もたくさんあります。
他の比較サイトではもらえない特典を獲得できるチャンスを逃すと損ですよ!
⇛関連ページ:エネチェンジで電気代を見直す
おわりに
電気をグリーナでんき(GREENa)へ切り替えたヒトミさんのお話でした。
自然・環境に優しいことを条件に切り替えをされた点は、これからの地球を考えての行動です。
自分の生活にもエコを取り入れている素晴らしい例でした。
比較サイトのエネチェンジでは、さまざまな方の生活に合った電力プランが見られます。
比較の仕方は節約なのにガマンしない!テクニックいらずの電気代見直しをごらんください。
コメントを残す